[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
支援ってのは、奥が深いと改めて思い知った今日の深夜デスナイト
→PTの人数が3人とか4人とかの時に、うちが剣士で入ったんだけど
最初は1匹狩るのにいつもの2~3倍の時間かかってたと思う(・ω・`)
うちが入ったときのPT構成は
BIS・天使・剣士・剣士
天使さんは血羽天使さんで、エレメ込み1万↑のダメをばしばし出してくれてた
フレ的に、うちのが攻撃回数多いはずだけど
CP溜めてる間以外、タゲ取られてた(´・ω;;;:::...
血羽は元々、ダメ幅の異常にでかいスキルだ(というか天使攻撃スキル全部)
知識を除くスキルのみのダメは
マスタ+マスクエ+アーチ3で「50~862」
下限ダメがまったく増えないスキルなのだ
Lvから考えられる妄想ステと
弱化最高値の光弱化50%十字架つけてると仮定したら
血羽のダメはスキル表示600~11000
デスナイトの光抵抗31%を考慮すれば
血羽の実質ダメは400~8400
ぐらいだと思う(ダメの数値はおおよそです)
実際には単体で出るはずのない
血羽でデスナイトに1万↑のダメ
でも、エレメがあれば簡単に出てしまう
支援は、やっぱりすごいと改めて実感する。。。
え?神宮寺のダメがお察しだって??
承知済みです・・・・・orz
いくらデスナイトの防御が高かろうと
パラダメ700~800ぐらいじゃお察しですわさ(・ω・`)
血羽とエレメに心奪われてたら
悪魔さんがPTに参加、ネクロで悪態とかもしてくれました(*´ェ`*)
どこぞの誰かが
暗殺修正されたらネクロ悪魔なんてゴミとかどうとか言ってたとかどうとか・・・
毎度の事ながら、悪態には驚きです
これが悪態前の物理ダメ
700あたりのダメがうちのダメです
ほんのり見える200台のダメはうちのじゃないです
こっちが悪態後のダメ
パラで1500前後でます
悪態前の2倍です
効率も2倍です(*´ェ`*)
ずっと悪態に(*´ェ`*)ってしてました(*´ェ`*)
残念ながらすぐに落ちてしまわれたのですが
今度は魔女さんが参加
最近あんまり見ないので、なんか懐かしい感じもします
みんなボトル姫だしね・・・(´;ェ;`)
これまた懐かしのバトマ
これがバトマもアーチもなしのパラスキル表示
こっちがバトマもアーチもあるパラスキル表示
ダメが300ほど底上げされてます
本人曰く
ダメ増加80%らしいです
って、考えてみたらSLv70です^^;;;;;;
アーチ抜いて、素でSLv67ですか(・ω・`)
これにも(*´ェ`*)ってしっぱなし(*´ェ`*)
しかも地味に攻速が19%もあがるから
うちのフレも上がった(*´ェ`*)
(*´ェ`*)(*´ェ`*)(*´ェ`*)
うちは、剣士という支援がまったくできない不器用っ子がメインです
だから、支援を受ける側ですが
する側よりも、身をもって支援を体験できるため
支援のすごさが一層際だって見えるのです
やっぱり、火力は支援あってこそだと、実感します((((((〃 ̄З ̄)ノ
PS:デスナイト相手に、ディレイしかせずに
ダメ1発3000ぐらい出す戦士さんとよく一緒のPTになります
聞いたところ、フォムガと鳳凰で無限にディレイ撃てるらしいです
というか、バターでもないのにデスナイト相手に3000です
ダメフルエンフォムガであろうとも、そう出ないダメです
うちのパラの実質ダメからおおよその値だしたら
武器がすごいことにならないとそんなダメ出そうにないです
すごいこと=巨人XLSに、ダメ補正合計280ぐらいとか
バトアGDXにダメ補正合計300とか
そんなレベルのお話です
まさにカオスです
油類かなぁとも思ったのですが
頭の上に攻撃UPのものが出てないときも2800とか出てるようなので
油ではないのかなと・・
というか、うちがお察しなだけでしょうかorz
またにてぃ☆~~ヾ・ェ・)o尸~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ピッチャーをしていて、マウンド登ると一変するらしい。
バッター=敵の認識は強い。
医療関係の仕事しているが、ただいま本職とすべく学校へ通う。
頭は悪い^^^^^^
©2006 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。